空堀川治水工事2020年度工事着工(時間雨量30㎜から50㎜対応工事)
昨12月21日 2020年度工事が始まりました。柳原橋上下流落差工を含めて93.7Mです。
今年度の工事について河川管理者との正式な説明・話し合いはなく、図面も直前まで目にすることはできませんでした。コロナのせいでしょうか?
河川整備計画・空堀川の将来像等、安全でその土地にあった美しい景観、生物多様性を求めて真剣に話し合ったこともかつてはあったように思います。

管理通路に告示された図面です。




工事個所 清瀬分は珍しく夏まで降雨があったせいか流れが止まる事なく、12月2週目から一気に流れが止まりました。

柳原橋下流工事区域のクワの木5本、2年前洪水時無事流下するよう枝も間引き、美しい樹形に剪定されたのですが、真っ先に伐採伐根されます。

改修される落差工。


工事個所までの搬入路の整備。(橋の下を掘り大型工事機器の通路)

干上がった淵には、沢山の鳥の足跡。
今年度の工事について河川管理者との正式な説明・話し合いはなく、図面も直前まで目にすることはできませんでした。コロナのせいでしょうか?
河川整備計画・空堀川の将来像等、安全でその土地にあった美しい景観、生物多様性を求めて真剣に話し合ったこともかつてはあったように思います。

管理通路に告示された図面です。




工事個所 清瀬分は珍しく夏まで降雨があったせいか流れが止まる事なく、12月2週目から一気に流れが止まりました。

柳原橋下流工事区域のクワの木5本、2年前洪水時無事流下するよう枝も間引き、美しい樹形に剪定されたのですが、真っ先に伐採伐根されます。

改修される落差工。


工事個所までの搬入路の整備。(橋の下を掘り大型工事機器の通路)

干上がった淵には、沢山の鳥の足跡。
スポンサーサイト
| HOME |